家族全員が笑顔になれる“ちょっと賢い子連れ旅”の記録、はじめます!

共働きで3歳と0歳(どちらも男の子)を育てている Travel Daddio です。
このブログでは、「子連れでも親が満足できる、ちょっと賢い旅」 をテーマに、我が家のリアルな旅の記録と知見を発信していきます。

普段はファンドマネージャーとして、投資とリターンを追いかける日々。そんな私にとって、家族旅行も “限られたリソースで最大限の価値を生む” 大切なプロジェクトのひとつです。

✈️ 旅好き歴とこれまでの経験

初めての海外旅行は小学校4年生。以来、これまでに30以上の国・地域を訪れてきました。
18歳でバックパックを背負ってインドへ旅立ち、そこからアジアやアフリカを中心に、現地の人と交流しながら旅するスタイルに魅了され、旅は人生の一部になりました。

そんな旅を通じて磨かれた コミュニケーション力・危機察知力・節約術 は、子連れ旅行でも大いに役立っています。
家族ができてからは、クルーズや列車旅など “家族目線” の快適さも重視して、旅のスタイルに幅を持たせています。

✅ 我が家の旅スタイル

  • 長期休みは2週間程度、週末・連休もフル活用
  • マイル・ポイントも活用しつつ、最適解を重視
  • ゆったりスケジュールで「0歳・3歳でも無理なく」
  • ホテル・レストランは「子どもにやさしく、親も快適」
  • 子どもの思い出作りも大切にしつつ、親が疲れすぎない旅設計

🌟 今まで行ってよかった 海外旅行 BEST3(夫婦旅)

🛳 東カリブ海クルーズ(2019年・新婚旅行)

米国フォートローダーデール発のプリンセスクルーズ(Regal Princess)に7泊8日で乗船。
Princess Cay、Charlotte Amalie、St. Maartenなどを寄港し、船上でのんびり、寄港地でアクティブに楽しむスタイルが最高でした。
食事・移動・娯楽がすべて船で完結するのも、将来的に子連れ旅行向きだと感じたポイント。

🌺 ハワイ(2018年・挙式旅行)

ハレクラニホテルに滞在し、挙式後は家族や友人たちと貸切バスで観光したり、プールでのんびりしたり。
ホスピタリティ・雰囲気ともに、人生で一番素晴らしいホテル滞在でした。

🏝 ニューカレドニア(2019年)

Le Méridien Noumea Resort & Spa に滞在。現地は冬だったため、ビーチは少しだけ。
代わりに、街の散策、水産市場、水族館、トレッキングを満喫。子どもが大きくなったらまた一緒に来たいと感じた旅先。

👨‍👩‍👦‍👦 子連れで行ってよかった 海外

🌺 ハワイ・コオリナ&ワイキキ(2025年6月)

2025年6月、9泊10日でハワイへ。前半はキッチン付きの Marriott Ko Olina Beach Club に滞在し、ビーチとプールを堪能。
その後ワイキキでは「モアナ サーフライダー」に宿泊。家族全員が“非日常”を満喫できた旅行でした。
マリオットポイントを活用し、2025年の円高でもコスパよく宿泊できたのは強み。

🌴 ロサンゼルス(2023年末)

長男が2歳のとき、親族に会いにL.A.へ。観光は控えめに、公園やビーチで子ども同士を遊ばせて、家族同士の交流を中心にのんびり過ごしました。

🌟 今まで行ってよかった 国内旅行 BEST3(子連れ編)

🏝 沖縄(2022年〜2024年)

長男が生まれてから毎年訪れている、我が家の定番旅先。
カフーリゾートフチャク コンド・ホテルに宿泊し、暮らすようにゆったり滞在。
専用ビーチハウスやプールもあり、小さな子どもでも安心して遊べる環境が整っています。

⚓ 広島(2023年10月)

グランドプリンスホテル広島に宿泊し、瀬戸内海を眺めながらのんびりステイ。
観光型高速船 SEA SPICAで巡るクルーズは、移動ストレスも少なく、親子で大満足の旅行でした。

🏞 北海道(2023年5月)

「きたゆざわ 森のソラニワ」に滞在。室内プールや遊具もあり、悪天候でも子どもを楽しませられる環境。
昭和新山や熊牧場、ザ・ウィンザーホテル洞爺のカフェなど、ゆったりとした時間を過ごせました。

🧳 このブログで発信していくこと

  • 子連れにやさしいホテル・航空会社・レストランのレビュー
  • マイル・ポイントを活用したお得な旅ノウハウ
  • 乳幼児連れでも疲れにくい旅程の組み立て方
  • 実際に使ってよかった旅行グッズや便利サービスの紹介

👨‍👩‍👧‍👦 こんな方におすすめ

  • 共働きでまとまった休みが取れないけれど、家族の思い出を作りたい方
  • 小さな子どもがいても、大人も楽しめる旅をあきらめたくない方
  • コスト意識を持ちつつ、旅の質は下げたくない方

✍️ 今後投稿予定の記事

  • 【体験記】3歳&0歳と行くハワイ旅行(コオリナ&ワイキキ)
  • 【準備編】2025年夏。フランス・スペイン子連れ旅行のプランニング
  • 【国内旅】0〜3歳でも楽しめた!沖縄・広島・北海道・岡山・香川・群馬の子連れスポット紹介

🎁 まとめ

「旅行」は我が家にとって、最高のリフレッシュであり、思い出づくりの場。
このブログが、あなたの子連れ旅を“もっと快適に、もっと楽しく”するヒントになれば嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました